2025/07/15
子どもの「芯の強さ」を育む福岡のチアダンス教室 〜コミュニケーション力が飛躍的に伸びる理由〜
お知らせ
こんにちは!福岡市の幼児から小学生向けチアダンス教室「MIKI・ファニット」です。
今日は、当教室に通う子どもたちの成長ストーリーと、チアダンスが育む「コミュニケーション力」についてお話しします。
先日、ふと子どもたちに「ミキファニットをどう思う?」と尋ねてみました。すると驚いたことに、彼らは言葉で答えるのではなく、ワイワイガヤガヤと声を上げながら、先生も巻き込んで、からだ全体で表現してくれたのです。
その様子を見て「なんともミキファニらしい」と思わず笑みがこぼれました。子どもたちに表現してもらった当教室の特徴は、「芯がぶっとい」。そう、私たちMIKI・ファニットは、芯の強い子どもを育てることを大切にしています。
チアダンスは単なるダンスではありません。特に幼児期から小学校低学年の子どもたちにとって、全身を使った表現活動を通じて多くの能力を育みます:
入会当初、ほとんど話さなかった6歳のAちゃん。最初は先生の動きをじっと見つめるだけで、質問にも小さくうなずくだけでした。
そんなAちゃんが変わり始めたのは、約3ヶ月後のこと。チームの振付練習中、間違えてしまった友達に「こうだよ」と小さな声で教える場面がありました。そして半年後の発表会では、堂々と前に立ち、笑顔で踊り切ったのです。
Aちゃんのお母さんは「学校でも手を挙げて発表するようになりました」と教えてくれました。
子どもたちの安全を第一に考え、適切な難易度設定と丁寧な指導を心がけています。レッスン中の怪我防止はもちろん、精神的な安全も確保。「失敗してもいい」という雰囲気づくりが、のびのびとした表現を引き出します。
当教室の講師は全員、チアダンスの専門知識と子どもの発達心理に精通したスタッフ。幼児教育の経験者も多く、年齢に合わせた適切な声かけと指導を行います。
年3回の発表の機会を設けています。目標に向かって練習する過程で、子どもたちの「やり抜く力」が自然と育まれます。
「芯の強い子」を育てるため、単に振付を教えるだけでなく、自分で考え、表現する力を重視。レッスン中には子どもたち自身が考える時間も大切にしています。
「体育が苦手だった娘が、運動会で堂々と踊れるようになりました」(小2女子の母)
「人前で話すことが苦手だった息子が、自分から友達に話しかけられるようになったのは、このチアダンス教室のおかげだと思います」(年長男子の母)
「送迎の利便性と、先生方の熱心な指導が決め手でした。何より子どもが毎回楽しみにしています」(小1女子の母)
「成長するって、楽しいもの」
これは私たち「MIKI・ファニット」の理念でもあります。チアダンスを通じて子どもたちの「できた!」の瞬間を一緒に喜び、自信と「芯の強さ」を育んでいます。
福岡市にお住まいの方、お子さまの習い事をお探しの方、ぜひ一度MIKI・ファニットのチアダンス教室を覗いてみてください。明るく元気な講師陣と、生き生きと踊る子どもたちがお待ちしています。
初めての習い事は「子どもに合うかどうか不安…」というお声にお答えして、体験レッスンも随時開催しています。経験豊富な講師が丁寧に対応しますので、初めてのお子さまでも安心してご参加いただけます。お子様の笑顔と成長する姿を実感していただけます。
<体験レッスン詳細>
体験レッスンのお申し込みは<こちらから>
体験の前に聞いてみたいことがある場合は、お問合せ専用LINEをご登録の上、チャットにてご連絡ください^^
<MIKI・ファニットお問合せ専用LINEはこちら>