こんにちは、MIKI・ファニットめぐみです。
大発表会から、10日が過ぎました。
なんだか、ついこの間のような、もうずっと前のような・・・
不思議な感覚ですが、通常レッスンは、次の目標に向かってすでにスタートしています。
が、もう少しだけ、会場内や、ステージ袖など、走り回っていた私が記録していた、今年の大発表会の裏側をご紹介させてください。
リハーサル、立ち位置確認中

本番前、各クラス立ち位置確認、リハサールを行っています。
いつも練習しているスクールとは広さも違うので、間隔をしっかりと確認。
後ろの黒子スタッフが、もっとこっちへ、ちゃんと顔が見える場所へ、とお手伝いをしておりました。

「○○ちゃん、もっと右だよ」
「□□ちゃん、こっちに移動してね」
と、指示を出す、中道(あこ先生)の必死な後ろ姿。
各講師、より自信を持ってステージに立ってもらえるよう、ぎりぎりまでしっかり指導しました。
リハーサル中、こちらも真剣でした

他のクラスのリハーサルの様子を、真剣に見つめる、子ども達。
このクラス、(西校土曜チアステップ)は、特に真剣かつ楽しんで他のクラスのリハーサルを見て、リハが終わるたびに、拍手まで!!!
リハーサルで拍手をしたのは、このクラスが初!!!
いい雰囲気を作ってくれて、嬉しかったです。
ステージ袖での、様子も

MIKI・ファニット、最年長クラスと、最年少クラスがエールの交換会!
多分、年の差は60歳以上です。
それでも、同じチアダンスで、こうやって同じステージに立ちます。
グランチアクラスの方は、子どもたちがかわいくて、笑顔。
キッズクラスは、グランチアを見て
「わ~素敵なお姉さんたちが出てきたよー」と話していました(本当に)
そして、後日聞いたところによると、
ママも、絶対やったほうがいいよ!!!!!
とかなりグランチアをおすすめされたご家庭もあったようですww
(まだ、グランチアの年齢には達していないママでしたので、その時が来たらぜひ!)

こちらは、ステージを終えた、私 めぐみ担当クラスのチアホップ。
このクラス、日曜日の最終部で、遅い時間となったのですが、みんな元気いっぱい楽しんでくれていました~
楽しかった~
やったぞ~
の一枚です。
本番中も、こんなかわいい姿が❤

本番中、ステージのお姉さんやお兄さんたちのダンスを見て、じっとしてはいられない!と、
よ~くステージの見える通路まで出ていき、見よう見まねで踊る子が。
本当は、座席に戻ってね、と言わなくてはいけないのですが、、、
周りの方も、ほほえましく見守ってくださっていたので、しばし、このまま踊ってもらいました。
今、思い出しても、本当にかわいかった~と笑みがこぼれます。
MIKI・ファニットに5年以上通っている子は、継続者表彰を行いました

各部、MIKI・ファニットへ5年以上通っている子は、ステージ上で表彰を行いました。
MIKI・ファニットは、0歳から通うことができるため、年々、表彰人数が増えています。
長く成長を見守ることができて、スタッフも嬉しい限りです。
最後に、スタッフの舞台裏
これ、「載せないでー」と言われるかな、とドキドキしつつも、
ブログに載せちゃいます。
気持ち小さめの写真で。。

部の合間に、ちょっとだけ休憩取れた時の、
中道(あこ先生)と、川内田(だー先生)の姿です。
ちょっぴりお疲れ感…笑
休憩しつつ、次の動きの確認をしたり、打合せをしたり、と、スタッフも2日間走り切りました!
今年も、参加の会員、および保護者の皆様
ご協力いただいた、関係者の皆様
本当に、ありがとうございました!
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせはこちらへ
伊都校 092-405-6644
西校 092-407-2530東プラス校 080-9027-0972
HPからもお問い合わせ・体験予約可能です