こんにちは。MIKI・ファニットちはるです。
MIKI・ファニットは“チア”の印象が強いですが、
初めての習い事にとてもオススメな、1歳2歳から通えるクラス“親子ファニット”があります。
“親子ファニット”とは?
親子ファニットとは運動と幼児教育を一度に学べる運動系トリミックです
心の準備運動
MIKI・ファニットでは、親子のクラスに限らずどのクラスにも『ファニットタイム』という時間がレッスンの初めに設けられています。
その『ファニットタイム』は子ども同士、指導者と子どものコミュケーションを取る時間。
親子クラスの場合、カラーボールを使って自由遊びから始まります。保護者の方も子どももこの場に慣れる時間です。
元気な声で『は~い!』
ファニットタイムが終わったら、みんなで丸くなり、出席確認。
自分の名前が呼ばれたら元気よくお返事をします!
よーいドン!
この時間はたくさん身体を動かします!
この日はかけっこです。指導者の合図でスタート!
「待つ」「走る」「止まる」がしっかり理解することができます。
目的に応じたメイン活動
いろんな道具を出して、目的に応じた運動を行います。
1カ月ごとに内容は変わりますが、バランス、鉄棒、とび箱、リズム、ボールなど、1年間を通して様々なことに挑戦できます!
それぞれで楽しむ時間
クールダウンも兼ねて、人とのふれあい、親子単位で楽しむ時間です。
その日によって使う道具は異なりますが、
この日はバルーンという大きい布を使って楽しみました!
MIKI・ファニット式なら『できる』『大すき』がいっぱいです!
秋のキャンペーン実施中!
お得な特典が付いているのは今だけです!
お問合せ、お待ちしております(^▽^)
MIKI・ファニット 伊都校 潟山千春