公式アカウント

facebook

Instagram

youtube

イベント

〖Summer recital🌞〗東校の発表会の様子をお届けします!!

こんにちは

MIKI・ファニットあおいです!

今回は題名にもある通り、今月21日(日)に開催された「MIKI・ファニット東校 夏の発表会」の様子をご紹介します!

出番までの子どもたち

さて、東校内で行われた夏の発表会、いつもレッスンで来ている場所だから、緊張しないかと思いきや、、、

出演者の子どもたちはガチガチに緊張していました笑

各クラス指定の衣装を着て、観客(保護者の方々)の前でこれまでの成果を発表します。

いつもと同じ場所でも、やっぱりみんなの前に立つのは緊張しますよね!

(実は司会の栁原も緊張して、プログラムが頭からとんでました…大人も緊張しますね)

さてここからは当日の子どもたちの様子をご覧下さい!

体育クラスでは、とび箱やマットなど、普段練習している技を披露!!

それぞれが発表会前に目標を決めて、そこに向けて練習を頑張りました!

当日、おうちの人に見てもらえる嬉しさから、リハーサルとは違う技を披露してくれる人も何人かいて、私まで楽しんでしまいました笑

チアダンスもたくさんの子どもたちが披露してくれました!!

それぞれのクラスでいろんな表情が、、緊張の面持ちの子。

楽しそうに笑顔の子、不安そうな表情の子。どれも普段の生活、普段のレッスンではなかなか見られません。なんだか、頼もしいような、寂しいような…笑

K-POPクラスやヒップホップクラスも頑張っていましたよ!

チアダンスや体育クラスとはまた違った雰囲気でカッコよく踊ってくれました。

ダンス披露後には、司会からインタビューです。

「ダンスで一番難しかったところは?」「あしのステップです」みんな緊張しながらも答えてくれました!

色々な成長を感じました

さて、今回の発表会を終えて、子どもたちの成長を感じられた保護者の方もいらっしゃると思います。

昨年の発表会はあんな感じだったけどな。普段のうちの子の様子と違ったな。

そんな‘‘小さな違和感‘‘を感じていただけるよう、これからのレッスンも子どもたちといっよに頑張っていこうと思います!!

※ちなみに昨年の発表会はこんな感じでした→→https://www.mikifunnit.com/kids_news/kids_news-1199/

 

最後に、感染予防対策から様々な制限がかかってしまう中、ご理解ご協力いただきありがとうございました。

次は1月の大発表会!!今回よりもさらに成長した子どもたちの姿を楽しみに、また頑張っていきます。

 

MIKI・ファニット東校 栁原 碧